サピックス

サピックス

読書 中学受験ウォーズ

中学受験ウォーズ 君と私が選んだ未来佐野倫子イカロス出版中学受験はいろいろ6組の親子のエピソードと、親の心構えなどが記されております。どれも違う話で、中学受験は画一化できないと改めて思います。あるエピソードの御三家出身の母は、子どもの中受か...
サピックス

備忘録1 直前期に心がけたこと

長女の中学受験中学受験、伴走への憧れが叶わなかった。気力を振り絞り、過去問のスケジューリングをしたけど、とうとう過去問に取り組まなかった長女。第一志望を1年、第二志望を1年、やったか、やらないかだった。もうあきらめよう。最後に心がけたことを...
サピックス

読書 君とパパの片道列車~最難関校を目指した父子の中学受験日記

君とパパの片道列車 最難関校を目指した父子の中学受験日記灘中までの道光文社電車通塾は大変そうです受験に眼鏡は2本受験前に眼鏡を無くしたり、壊したら。受験前に眼鏡はもう1本用意しようと思いました。本編は、我が子に寄り添ったパパの体験記。パパは...
中高一貫女子

結果 早稲アカ小4 トップレベル模試[第2回]

夏休みに受けた早稲アカ小4トップレベル模試。とても難しかったようです。問題見てみないといけませんが、見たことの無い結果で驚きました。トップレベル恐るべし問題の読み違いなどもあると思いますが、算数の点がほとんど取れていません。サピックスのテス...
サピックス

中高一貫女子校 文化祭

文化祭の時期がやってきます。2024組の長女は、コロナ開けということもあり、入場制限による文化祭入場争奪ミライコンパスでした。6年生時に第一志望校の文化祭に行けず、なんだかなと思いました。文化祭に限らず、学校説明会やオープンキャンパスなどの...
サピックス

女子校を選択する

長女が中高一貫女子校に通学し、次女が小4で受験勉強中。我が家の志望校選択を振り返り、今後を想像。首都圏に住み、中学受験をする。志望校選択は家庭それぞれの考えがあると思いますが、うちの場合。学力レベルある程度、娘の学力に合った学校。最近の風潮...
中高一貫女子

私立中学の年間予定

休みが多いです。2025年夏。次女の公立小学校の夏休みと比べ、開始時と終了時に1週間ずつ休みが長いです。9月1日になっても夏休みです。学校によっていろいろだと思います。長女のーさんは、熱血部活動に入っていないので、夏休みはずっと家にいました...