ちょびママ

中高一貫女子

結果 早稲アカ小4 トップレベル模試[第2回]

夏休みに受けた早稲アカ小4トップレベル模試。とても難しかったようです。問題見てみないといけませんが、見たことの無い結果で驚きました。トップレベル恐るべし問題の読み違いなどもあると思いますが、算数の点がほとんど取れていません。サピックスのテス...
中高一貫女子

読書 JK、インドで常識ぶっ壊される

本が書けるって、すごいJK、インドで常識ぶっ壊される熊谷はるか河出書房新社夏休みに娘が読んだらいいなと思ったのですが、1ページも読んでくれなかった。私が読みました。※ネタバレあります。主人公のお嬢様が、インドでのいろいろなことを記しています...
サピックス

中高一貫女子校 文化祭

文化祭の時期がやってきます。2024組の長女は、コロナ開けということもあり、入場制限による文化祭入場争奪ミライコンパスでした。6年生時に第一志望校の文化祭に行けず、なんだかなと思いました。文化祭に限らず、学校説明会やオープンキャンパスなどの...
サピックス

女子校を選択する

長女が中高一貫女子校に通学し、次女が小4で受験勉強中。我が家の志望校選択を振り返り、今後を想像。首都圏に住み、中学受験をする。志望校選択は家庭それぞれの考えがあると思いますが、うちの場合。学力レベルある程度、娘の学力に合った学校。最近の風潮...
中高一貫女子

私立中学の年間予定

休みが多いです。2025年夏。次女の公立小学校の夏休みと比べ、開始時と終了時に1週間ずつ休みが長いです。9月1日になっても夏休みです。学校によっていろいろだと思います。長女のーさんは、熱血部活動に入っていないので、夏休みはずっと家にいました...
中高一貫女子

中高一貫女子校について

長女のーさんは、首都圏中高一貫女子校に通う中学生です。学校の話はあまりしてくれませんが、心に留まったことなどを記していこうと思います。
中学受験

早稲アカ小4 トップレベル模試[第2回]

うーさんのテスト中に、保護者会に参加しました。パパ、ママ、たくさんの聴衆でした。夏期講習がおわり、夏休みがおわる、8月末。小4、がんばりますね。トップレベル模試と最難関校入試のこと首都圏で男子3会場、女子2会場で、小4段階で最難関校を受ける...
サピックス

サピックス夏期講習(4年生)

積乱雲は上からどう見えるのか?これは積乱雲なのだろうか。小学4年生は、ひとりで夏期講習の課題に取り組めるか?1 夏期講習の日程夏期講習日程・全14日(3時間×14日→42時間)・算数毎回 14時間・国語 12時間・理科、社会 各8時間夏休み...
サピックス

サピックス考④ まとめ

難関校を目指すならサピックスでいいのではないかと思います。徒歩圏内に早稲田アカデミーと日能研、他の中学受験塾もあります。しかし、公共交通機関でさほど遠くない場所にあるサピックスに3年通い続けるつもりです。宿題は注意です。サピックス宿題はやり...
読書

リスキリング

読書中高年リスキリング これからも必要とされる働き方を手に入れる朝日新聞出版後藤宗明 著リスキリング。管理職サラリーパーソンです。就職氷河期の新卒採用で入った会社に勤めています。仕事も子育ても楽しんでいますが、社会や会社は確実に変化していて...