中学受験

中高一貫女子

結果 早稲アカ小4 トップレベル模試[第2回]

夏休みに受けた早稲アカ小4トップレベル模試。とても難しかったようです。問題見てみないといけませんが、見たことの無い結果で驚きました。トップレベル恐るべし問題の読み違いなどもあると思いますが、算数の点がほとんど取れていません。サピックスのテス...
サピックス

中高一貫女子校 文化祭

文化祭の時期がやってきます。2024組の長女は、コロナ開けということもあり、入場制限による文化祭入場争奪ミライコンパスでした。6年生時に第一志望校の文化祭に行けず、なんだかなと思いました。文化祭に限らず、学校説明会やオープンキャンパスなどの...
サピックス

女子校を選択する

長女が中高一貫女子校に通学し、次女が小4で受験勉強中。我が家の志望校選択を振り返り、今後を想像。首都圏に住み、中学受験をする。志望校選択は家庭それぞれの考えがあると思いますが、うちの場合。学力レベルある程度、娘の学力に合った学校。最近の風潮...
中学受験

早稲アカ小4 トップレベル模試[第2回]

うーさんのテスト中に、保護者会に参加しました。パパ、ママ、たくさんの聴衆でした。夏期講習がおわり、夏休みがおわる、8月末。小4、がんばりますね。トップレベル模試と最難関校入試のこと首都圏で男子3会場、女子2会場で、小4段階で最難関校を受ける...
サピックス

サピックス夏期講習(4年生)

積乱雲は上からどう見えるのか?これは積乱雲なのだろうか。小学4年生は、ひとりで夏期講習の課題に取り組めるか?1 夏期講習の日程夏期講習日程・全14日(3時間×14日→42時間)・算数毎回 14時間・国語 12時間・理科、社会 各8時間夏休み...
サピックス

サピックス再び

次女うーさんの中学受験がはじまる中学受験に挑むのは決まっている。長女のーさんも当然のことだった。いつ決まったのか、なぜ決まったのか、思い出せない。東京の中学受験率がとか、女子は中学受験しておいたほうがよさそうだとか、そういう嘘か本当かわから...
WordPress

ブログ開設

やっと!以前から、情報は多かれ少なかれあります。女性の労働力率・M字カーブにみられるように、従前の中学受験生は専業主婦の母親に支えられ、母は子どもに不利益にならないよう情報収集にも余念がなかった、そんなケースもあったと思います。育休後に職場...